●
10月30日(火)
|
『ちょっと吹いてたけど・・・』
午後、そよそよしてきたのでロングに向かった。
既に石原Pと石井Pが出艇していくところだった。
オンショアで、しかも微風。更に波はインサイドのみ。
かなり渋いコンディションで俺は乗れるのを諦めた。
夕方には西になって上がってくるかと思ったけど、ダメだった。
待っている時間に小さいセイルのセッティングを煮詰めた。
左はSMACK4.3uをPOWERIG370で張った感じ。
右はSMACK3.7uをHOTROD340で張った感じ。
どちらのマストで張っても遜色はない。セッティングの数値が若干違うだけ。
これからの冬のシーズンが楽しみだね。早く吹いて欲しいね。
EVOの62LもスタンバイOKな状態にしたよ。
ちなみに他のセイルメーカーとPOWERIGマストの関係だけど、
HOT同様に多少ラフ長をマイナスして考えて欲しい。
N社などは約1cm。S社は他のメーカーに比べると最大で、
約5cm程ラフ長をマイナスする必要がある。
重要なのは数値はあくまでも参考にして、張り上がりの状態で見ていく事。
アウトはあくまでもダウンテンションの具合によるからね。
俺とかは例え純正のマストで張っても数値はあまりあてにしていない。
なぜならば、その人の体格や好みによっても大幅にセイルの乗り味が変わってくるからだ。
ダウンの具合とそれに合わせてアウトを調整するだけだ。
皆さんも試してみて。
|
|